2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SPEを256倍 使い倒すための本

表紙につられたので購入決定。 最近はCUDAやっているがCellも好き。SPEを256倍使い倒すための本 -完結編-まだ届いていないので感想は書けない。

250km突破

Nike+で記録している走行距離の合計が250Kmを超えた。 測っていないのも入れたらもう少し走っているはずだ。 お腹のプヨプヨを取るという目的も少しずつ進んできているはず。250km超えたご褒美に膝を守る効果のあるランニング用のタイツを購入。 最近は筋ト…

V字回復の経営

V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)作者: 三枝匡出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2006/04/01メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 292回この商品を含むブログ (113件) を見る前に読んだ「経営パワーの危機」と同じ作…

SVNのDB復旧

svnで間違ったファイルをコミットしたのに気が付いて、そのファイルが巨大だったので思わずCtrl+Cでとめてしまった。 ファイルが小さければ間に合わずにコミットが完了したんだろうけど、コミットの途中で止めることに成功したために、DBがおかしくなって…

LPICレベル1テキスト

今のところ試験を受ける気はないけど(高いので)、linuxの知識の幅を広げるために買ってみた。LPI認定試験LPICレベル1《101/102》リリース3対応【最短合格】テキスト&問題集作者: 橋本智裕,中島能和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/03/25メディ…

膝痛

最近は走る前に筋トレをやっているが、昨日の土曜日に15km走ったあとで膝が痛くなった。 筋トレのやり方が悪くて痛めたのかもしれないし、腹筋と背筋に力が入らない状態で走ったからバランスを崩す頻度が上がって、 膝に負担がかかったのかもしれない。…

「日本で最も育成する会社」のテキストを読み終わった

「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト (光文社新書)作者: 酒井穣出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/01/16メディア: 新書購入: 28人 クリック: 509回この商品を含むブログ (83件) を見る思ったよりもあっさりと読み終わった。 さすがに自分で日本で…

社員教育の仕方

少し前に買って読み途中。「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト (光文社新書)作者: 酒井穣出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/01/16メディア: 新書購入: 28人 クリック: 509回この商品を含むブログ (83件) を見る社員教育の方法を考える側でなくて…

腕立て伏せ

ジョギングは週に40kmぐらい行っているが、体脂肪率が下がらないので少しずつ筋トレも始めた。 (体重はジョギング始めてから増加し続けてる) 筋トレを始めた日には腕立て伏せが3回できなくてビックリした。 腕立ては数年間やって無かったし、力使うことも…

GDBデバッギング入門読み終わり

GDBデバッギング入門作者: リチャードストールマン,ローランドペシュ,Richard M. Stallman,Roland H. Pesch,コスモプラネット出版社/メーカー: アスキー発売日: 1999/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 64回この商品を含むブログ (14件) を見るこの本の…

頂はどこにある?

頂きはどこにある?作者: スペンサー・ジョンソン,門田美鈴出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2009/09/08メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 32回この商品を含むブログ (36件) を見るそこそこ有名な本らしいので勢いで買って読んでみた。 薄かったのですぐ読…

社内プログラムコンテスト

社内でちょっとしたプログラムの最適化コンテストがあった。 優勝するとお年玉がもらえるらしく10人以上は参加したはず。 全員の中間結果の発表を聞いて、その数値よりは速くできたので優勝できるかもとか思っていたが・・ 結果はトップの人にはダブルスコア…

最近使ったSSEのintrinsicsのメモ

思ったよりも使った命令の種類少ないな。 128bitのload(アドレスは16byteにアラインされている必要あり) __m128i _mm_load_si128(__m128i * p)128bitのstore(アドレスは16byteにアラインされている必要あり) void_mm_store_si128(__m128i *p, __m128i a)m1の…

マンガで分かる流体力学読み終わった

マンガでわかる流体力学 (「マンガでわかる」シリーズ)作者: 武居昌宏,松下マイ,オフィスsawa出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (13件) を見る一週間以上前になるが読み終わった。 …

SSEのプログラム

ちょっとi7上でSSEとpthreadでプログラムを最適化する用事があった。 (もちろんアセンブラではなくintrinsicを利用) CellのSIMDプログラムには多少なれているが、IntelのSSEは苦手だ。 使えそうな命令をリストアップするだけでも手間だ。そして、Cellのshu…

3連休

3連休を使って、15km,18km,15kmと走ってみた。昔だったら無理な距離だが多少は体ができてきたようだ。 相変わらず、お腹がぽよぽよしてるのは直らないが・・。 3日目の記録はセンサーの認識がうまくいっておらず、走り始めから3/5ぐらいの所までの記録が残っ…

GDBの本

さすがにGDBは使えなきゃなと反省しつつ、本屋で見かけた本を購入。 読む時間取れるかな・・他にも読みたい本ややらなきゃいけないことは大量にあるし・・。GDBデバッギング入門作者: リチャードストールマン,ローランドペシュ,Richard M. Stallman,Roland H…

gdbのメモ

普段はgdbは使わずにlinuxでのデバッグはガッツでprintfでやっているのだが、たまにgdbを使わないといけない時もある。 そうすると毎回大事な事を忘れているので少しメモ。back traceで引数まで表示する(毎回fullが思い出せなくてはまる) bt full アプリか…

スクリプトで複数のコマンドを平行に動かす

メモ #並列実行したいコマンドに & をつける。./a.out & ./a.out & ./a.out & ./a.out &#すべての完了を待ちたい場合には追加する wait

CUDA Driver APIとCUDA Runtime API

リファレンス読みながら組んでいたら気がついたらRuntime APIを混ぜてしまった。NVIDIA CUDA Library: Module IndexたぶんDriver APIが低レベルでRuntime APIが高レベルで、混ぜて使っちゃいけないはず。Driver APIは名前がcuMemAlloc()とかcuで始まってRunt…

伊坂幸太郎「SOSの猿」

年末年始に実家に帰省したら、勧められたので読んでみた。 今回は長編だから期待できるかと思ったら、途中までは結構引き込まれたけどオチが良くわからず不完全燃焼。 SOSの猿作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/11/26メディア: 単…

OpenMP入門

OpenMP入門マルチコアCPU時代の並列プログラミング作者: 北山洋幸出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/08/21メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (8件) を見る実家と帰りの新幹線を使って、なんとか読み終わった。 (行き…

ハーフマラソンの距離クリア

年末年始、いつものようにたくさん飲み食いしたし、実家にいるときには走れなかったので今日はがんばって走ってみた。Nike+で測ったところ、ついにハーフマラソンの距離は越えた。 2010/1/3 at 6:37 PM に 5'19"/km のペースで 22.59 km を走りました バーム…