linux

SVNのDB復旧

svnで間違ったファイルをコミットしたのに気が付いて、そのファイルが巨大だったので思わずCtrl+Cでとめてしまった。 ファイルが小さければ間に合わずにコミットが完了したんだろうけど、コミットの途中で止めることに成功したために、DBがおかしくなって…

LPICレベル1テキスト

今のところ試験を受ける気はないけど(高いので)、linuxの知識の幅を広げるために買ってみた。LPI認定試験LPICレベル1《101/102》リリース3対応【最短合格】テキスト&問題集作者: 橋本智裕,中島能和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/03/25メディ…

gdbのメモ

普段はgdbは使わずにlinuxでのデバッグはガッツでprintfでやっているのだが、たまにgdbを使わないといけない時もある。 そうすると毎回大事な事を忘れているので少しメモ。back traceで引数まで表示する(毎回fullが思い出せなくてはまる) bt full アプリか…

スクリプトで複数のコマンドを平行に動かす

メモ #並列実行したいコマンドに & をつける。./a.out & ./a.out & ./a.out & ./a.out &#すべての完了を待ちたい場合には追加する wait

Fedora 9から10への更新

ついにFedora 9からFedora 10へ更新できた。 一番の目的はCUDA 2.2から2.3への更新だ。Fedoraのバージョンアップは次のコマンドで簡単にできた。 (少しだけネットワーク周りでトラブルがあったけど) yum install preupgrade preupgrade CUDA 2.3にしてCUDA…

samba

Linuxには必ずsambaを入れる派だ。(viとかemacsが苦手なので) 毎回やり方忘れるのでメモ(思い出しながらなので間違ってるかも) yum install samba(またはapt-get) service smb start chkconfig smb on smbpasswd -a name firewallの設定(GUIからsambaを有…

cpuspeed

Linux上でベンチマークを取る事が多い人はcpuspeedというserviceを止めるといいらしい。(root権限必要) cpuspeedはcpuのアイドル比率に応じてCPUのクロックを上げ下げしてくれるらしい。 エコだ。一時的に止める場合 #service cpuspeed stop ずっと止める場…

xmingでcuda visual profile

xmingをinstallして、リモートからCUDA visual profileを起動できた。 Linuxにはそれほど詳しくないのでgoogle先生に聞きながら作業を進めた。これまでは、テキストでprofile情報を見ていたが、これからはグラフィカルに結果をみれる。 Xフォワーディングが…